2011年10月31日月曜日

福島第1原発:2号機で漏出物質除去のシステム運転開始

http://mainichi.jp/photo/archive/news/2011/10/28/20111029k0000m040044000c.html

着々と進んでいますね。この技術、明らかに世界一ですね。

2011年10月29日土曜日

福島第1原発:遮水壁、陸側は見送り 海のみ28日着工

http://mainichi.jp/select/science/news/20111027k0000m040080000c.html

う~ん、まだまだ先はながいですナ(^^ゞ

福島第1原発:廃炉「工程達成確約できず」--原子力委部会長

http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20111029ddm002040075000c.html

廃炉には「汚染源」の核燃料をすべて回収することが前提となる。報告書では、(1)原子炉建屋内の除染(2)格納容器の損傷部分の特定・修復(3)格納容器内を水で満たす「冠水(水棺)」(4)溶融燃料の取り出し--の4段階で進めるとした。


まあ30年までは行かないんでしょうが、現在の技術ではそう簡単には終わらないと。無駄に税金と電気料金を使い続ける必要があり、これから日本で50数基もこれを繰り返すと思ったら身の毛もよだちますね。

世田谷の歩道で110マイクロ・シーベルト

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111028-00001113-yom-soci

福島第一とは関連が薄そうということですが、今迄気にもしなかったし、だれも健康に影響があったとは思えないですね。次々とこういう関連のないホットスポットが明らかになっています。あまり気にしすぎも意味がないと思います。

2011年10月28日金曜日

福島県/いわき市放射線情報HP リニューアル!!

http://ri.fukushima-nct.ac.jp/htdocs/

いわき市で頑張っている布施先生のHPがリニューアルしました。つきましては是非ご覧になって、良かったらいわきWEBアワードGPでよかっぺボタンを押してあげてください。(なお、多少面倒ですが登録が必要になります。)いわき市の放射線測定などでずいぶん私財をなげうっていらっしゃいます。もし賞金がもらえたら今度は食材を計れる機材購入に充てたいと話してました。よろしくお願いします<(_ _)>

もんじゅ予算200億円の内訳:河野太郎公式サイトより

http://www.taro.org/2011/10/post-1110.php

止めても200億かかる設備。作った責任はどこに?日本かたくさん税金を集められる国でなくなった今、それなりの支出にしなければなりません。そのつもりであらゆる予算を組んでもらわないと・・・それにしても、必要なお金だとはわかってるんですけど、いいなあ親方日の丸は・・・

食品による被ばく量限度引き下げへ

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111028/k10013567281000.html

5分の1ということは100Bq以下ということかな?でも現状ではあまり影響ないかもしれません。福島県近場の根魚、川魚、天然ものきのこ類、イノシシ、クマなど木の実を食べる動物などダメなものは限られてきています。

2011年10月18日火曜日

(平野大臣)私の高校の同級生みたいに逃げなかったバカなやつがいます。:学習してんのか!!

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111018/plc11101820390017-n1.htm

亡くなった友人を逆説的に讃えようとしているのは分ります。ただ、言葉の選び方が悪い!飲み屋で仲間内で酔って言うならいい!記者の前で、被災者に伝わる場で話す言葉ではない。民主党は何度同じことをやっているのか?!バカはお前だ!と言ってやりたい。(~_~)

注水停止20時間で炉心損傷、確率5千年に1回

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111017-00001099-yom-sci

このいい加減な計算をして臆面もなく発表する神経を疑いますね。実際は1000万年に1回というのが日本だけで40年に1回、世界的にみると13年に1回なんですから、じゃあ5000年に1回というのは本当は何年に1回なの?と考えたくなります。単純に40年に1回、東海村を入れれば20年に1回と見るのが現実に基づいた計算では?ちなみに福島第一を1件と数えるのか、3件、4件と数えるのか?なおさら信じられませんね。

福島県の野生の動物は注意!

http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001rv1b-att/2r9852000001rv5l.pdf

イノシシやツキノワグマは地面にあるキノコや木の実を食べるので要注意ですね。イノシシ鍋は我慢かも・・

2011年10月15日土曜日

電力会社にいらないもの!

まず、電力会社というのは通常であれば独占禁止法違反なんですね。ただ、あれだけのインフラを整備するのはまず民間だけでは無理ですので、事実上公社なんでしょうね。そうであれば・・・


1.CM:
まず物を買わないでくださいというCMを流す会社ってありますか?広報ということであれば水道局と同じ程度でいいんです。あんなに大々的に流す必要はありません。そんな余剰金があるのであれば電気料金を安くすべきです。


2:関連の福祉施設
たとえばスポーツ関連とか図書館とか電力の仕組みなんて子供用に広報している施設。水道局にありますか?どう考えても地元に対する懐柔策です。双葉郡には10kmごとにグランドがありました(T_T)


3:関連公団

独立行政法人原子力安全基盤機構
独立行政法人日本原子力研究開発機構
独立行政法人原子力環境整備促進資金管理センター
財団法人原子力安全研究協会
財団法人原子力安全技術センター
財団法人原子力国際技術センター
財団法人日本原子文化振興財団
原子力委員会(JAEC)(内閣府)
原子力安全委員会(NSC)(内閣府)
原子力安全 保安院(NISA)(経済産業省)
原子力発電環境整備機構(NUMO)
(社)日本原子力産業協会(JAIF)
(社)日本原子力学会(AESJ)
(財)原子力安全技術センター(NUSTEC)
(独)原子力安全基盤機構(JNES)
(社)日本原子力技術協会(JANTI)
(財)原子力安全研究協会(NSRA)
(独)日本原子力研究開発機構...


今回の事故後、これらの公団がどんな仕事をしたかぜひ教えてもらいたいもんです。

Jヴィレッジってもしかしてこのために?!

http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/images/handouts_111015_03-j.pdf

子供たちのサッカーの応援に行った思い出のあるグランドが核廃棄物の集積所になってたり、講演ができるような研修施設があったりと、今見ると単なるサッカー用の施設というよりは、まるでこのために作られたような印象を受けるのは私だけでしょうか?今回の事故以前から、大きな総合病院が来るとか、救急医療用の設備ができるとか、どうして??と腑に落ちない思いはありました。いずれにしてもJヴィレッジがあってよかったということは間違いないことですね。

IAEA調査団 除染へ助言

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111014/k10013271131000.html
>細野大臣は「全体としては日本が取り組んでいる方向性は正しいと評価してもらった。助言としては、具体的な効果を放射線量で測るべきとか、出てくる廃棄物の量などを総合的に考えバランスをとって除染をするべきだという指摘があった」と述べ、IAEAの助言を生かして今後の除染に取り組む考えを示しました。


いいタイミングでの適切な助言だと思います。先日も書きましたが、細野大臣の気持ちはわかるんですが現実問題度して1mSv/y以上を除染というのは意味がなく、不可能だと思います。それよりは除染しなくてもいいところ、することによって効果があり、居住可能になるところ、除染の効果があまり得られそうにないところと色分けして、優先順位をつけて除染すべきと思います。

2011年10月14日金曜日

福島県の牛肉は大丈夫!!

http://wwwcms.pref.fukushima.jp/download/1/mon231013me.pdf

良かったですね。ほとんどND。まれに検出されても30台。もう安心していいでしょうね。

2011年10月13日木曜日

鉢呂前経産相の「放射能つけちゃうぞ」発言は虚報だった!

http://diamond.jp/articles/-/14408

これが本当だとしたら・・・いえ、間違っていたとしてもこんなことで大臣は辞めさせられるんですね。本当であれば一緒になって追及した議員も責任問題だと思います。
それとは別に何か大きな力を感じますね。鉢呂前大臣は何か重要な発表を控えていたということで、無理やり辞めさせられたと。恐ろしい話です。

2011年10月12日水曜日

<空間放射線量>世田谷区道で区の安全目安の11倍検出

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111012-00000103-mai-soci

東京でも高くなるところはあるだろうなあとは福島に住んでいれば想像はつきます。しかしそれこそマイクロホットスポットで、病院の放射線管理区域のようなもの。日常生活には支障ないでしょう。それとは別に福島県のいわき市や会津地方よりも高いところが県外にもいっぱいあります。そういうところと福島県内の低いところとではどっちがいいんでしょうね??私たちは相当自分でも学習して、自力で情報収集して、測定なども行っています。さらには今後健診も始まるとか。ほかの県で私たちのところより高いところはもしかして安心して暮らしているかもしれませんが、実際は不注意で被ばくしていることもあるかもしれません。安全なのに風評被害を受けるのと、危険なのに気が付かないのはどっちがいいんでしょうね??

2011年10月10日月曜日

放射性ストロンチウムについてのリンク集:good!

http://konstantin.cocolog-nifty.com/blog/2011/05/post-c340.html

良くまとまってますね。最近はストロンチウムに関してもそれほど心配してません。もしかして頭から丸ごと食べた魚に入っている可能性もあるかもしれませんが、まあ自分の住んでいるところでは大丈夫だろうと。(^^ゞいえいえ、自分の感想を言っているだけで安心してくださいと言っているわけではありませんので念のため。

除染の基本方針案まとまる

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111010/k10013163011000.html
原発事故で広がった放射性物質を取り除く除染について、環境省は、国が財政措置をして行う場所を、年間の被ばく線量が1ミリシーベルト以上の地域とし、このうち20ミリシーベルト以上の所は該当する地域を段階的に縮小するほか、20ミリシーベルト未満の所は、2年後までに住宅街などでの被ばく線量をおおむね半減させるなどとする方針案をまとめました。


揚げ足取りを認めたうえで書かせていただきますが、半減であればほっといても2年後に達成できるのでは??そうではなくでこう書くのであれば「年間の被ばく線量が1ミリシーベルト」以下にします、ということではないでしょうか?まあ、達成できるわけはなく、そこにそれだけの費用をつぎ込む意味もあるかどうか疑問ですが・・・

2011年10月7日金曜日

セシウム137沈着量、奥多摩で最大10万ベクレル…汚染地図公表

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111007-00000303-yomidr-sci.view-000

こうしてみても必ずしも福島県だけが高いわけではありません。いわき市南部、会津はむしろ低い。この事実を見てどうとらえるかが重要です。県単位で対策を講じるのか、実測値を見て高いところだけにするのか。いずれにしても測定、把握が重要であることに変わりはありません。

福島第一原子炉圧力容器下部温度 9/1-10/7の推移グラフ

http://twitpic.com/6w9qz3

だいぶ下がりましたね。ここまで下がると水蒸気内の放射性物質はそれほど考えなくてもいいでしょう。後は汚染水の問題だけですね。

2011年10月5日水曜日

緊急時モニタリング検査結果について(福島県・穀類) ③ 米(本調査)

http://wwwcms.pref.fukushima.jp/download/1/mon230927-1002r.pdf

いわき市 米NDです!ホッ(^O^) 食べない理由はないなあ。安心して自宅のコメを食べよう。もしかして県内産のコメが安くなって他県のコメが高くなっても、自分で作ったコメを食べる分には関係ないから。

2011年10月4日火曜日

<甲状腺機能>福島の子供10人に変化 NPO検診

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111004-00000067-mai-soci

この書き方には疑問があります。まず変化?ってどういうこと?病気なのか?それとも病気じゃないのか?そして変化というからにはその子のの被ばく前のデータがわかってなくてはなりません。医療に携わっていれば若干基準値より外れるが正常ということはよくあることです。このニュースは明らかに正常ではなく、病的だとはっきりしてから公表すべきなのでは?さもないとこの10/130人が正常もしくは被ばくと関係なく基準値より外れていた場合、風評被害は甚大なものとなります。まずこの子たちの親御さんの不安をどうするのか?こんな逃げられるようなタイトルをつける前に考えてほしい。

2011年10月2日日曜日

恐ろしい、福島氏のTwitter


福島みずほ
>脱原発に向けて、絵がかける人は絵を、絵本がかける人は絵本を、詩がかける人は詩を、ダンスができる人はダンスを、演劇にたずさわっている人は演劇を、映画を作れる人は映画を、こどもに語れる人はこどもに、職場で話せる人は職場で語って欲しい。それぞれの人がそれぞれの豊かさで。


恐ろしい・・・脱原発はあくまでも事実と理論でのみ語られるべきで、空想や想像で語られるべきではない。絵本やポエムで想像して書くから現実離れした差別につながる。
たとえばこんな何の根拠もない差別が自らの手ででっち上げて語られています。。

<福島第1原発>注水38時間停止で核燃料再溶融…東電試算

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111001-00000080-mai-soci

じゃあ1日半の内に避難しなければならないんですね。しかし近隣に住んでいるものとして徐々に余震は減ってきているとは思っています。そんなことにならないように願うだけですね。

2号機、実は水素爆発なかった…東電報告案

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111001-00000929-yom-soci

ん?じゃあどうして漏れたんだろう?地震そのものでひび割れたということか?